メニュー
くらし・防災・環境
子ども・教育
保健・医療・福祉
観光・文化・スポーツ
しごと・産業
まちづくり・社会基盤
県政情報
部署別
新着情報
ホーム
>
組織でさがす
>
健康医療福祉部
>
障がい福祉課
> 身体障害者手帳認定の手引きについて
関連分野
しごと
障がい福祉
更新日付:2023年12月4日
障がい福祉課
身体障害者手帳認定の手引きについて
身体障害者福祉法第15条指定医師の方へ
身体障害者手帳認定の手引きを改定しましたので、身体障害者診断書・意見書作成に御活用ください。
身体障害者手帳認定の手引き
表紙~手引きについて~目次
第1 総括的事項
第2 視覚障害
第3の1 聴覚又は平衡機能障害
第3の2 音声機能・言語機能又はそしゃく機能の障害
第4 肢体不自由
第4の1 上肢不自由
第4の2 下肢不自由
第4の3 体幹不自由
第4の4 脳原性運動機能障害
第5の1 心臓機能障害
第5の2 じん臓機能障害
第5の3 呼吸器機能障害
第5の4 ぼうこう又は直腸機能障害
第5の5 小腸機能障害
第5の6 免疫の機能障害
第5の7 肝臓機能障害
第6 参考資料(一 指定医制度、二 関節可動域表示並びに測定法、三 障害部位理解のための資料、四 関係機関一覧)
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
障がい福祉課 社会参加推進グループ
電話:017-734-9309 FAX:017-734-8092
お問い合わせ
このページを印刷する
この記事をシェアする
フォローする
ページトップへ
チャットボットに質問する
閉じる
Otomatik - 34.120.72.179
CloudFlare DNS
Türk Telekom DNS
Google DNS
Open DNS
OSZAR »